ミスを指摘された時、どう感じますか?
仕事でのミスはつきもの。
どんな指摘をされると素直に認められますか?
逆に、どんな言い方をされると、たとえそれが事実だとしても「ムカつく!」と感じるでしょうか?
プライベートでも同じ。
家事をしてくれているのは非常にありがたいのだけれど、やり方を少しだけ変えて欲しい。
この伝え方・頼み方で、相手の態度は180度変わります。
ストレートに「なぜ」今の方法が良くないのか、
「どうすれば」より良くなるのか、
そのためにするべきことは「何」か…を淡々と伝えることで納得する人。
今のやり方は決して悪い訳ではないが、それでもより良いやり方がある事実をデータと共に伝えられて納得する人。
やり方は悪くないし、やってもらっていることは非常に嬉しい!
だけど、もう少しやり方を変えてもらえると、もっと嬉しい!と伝えることで変えてくれる人。
(そして、やってもらったことに「ありがとう」を言われると次回もやる気に!)
または、それにより「あなたの負担も減るよ!楽だよ!」と伝えることで俄然やる気になる人。
それって、単純に性格では?と思う方もいらっしゃいますよね。
そうかもしれません。
ですが、実はコミュニケーションスタイルを把握しておくと、どのタイプかがわかってしまうのです。
これまたビックリですね!
目次