Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2023/09/08

【にゃーにゃー?】

「猫の鳴き声は『にゃー』ではなく『みゃお』だと言うけど、子供が『にゃーにゃー』言ってるのを聞いたことあるよ!?」

確かに。
“Ring around the Rosie” という童謡があり、本来は数人で手を繋いで円を作り、ぐるぐる回りながら歌ったりしゃがんだりする遊びがある。
そして、その動揺の旋律で歌詞がわからない子が “nyah nyah nyah nyah nyah nyah” と続きを歌うことも。

また、同じ旋律で “You can’t catch me, nyah nyah nyah nyah nyah nyah” という歌もある。
こちらは、鬼ごっこなどをしている最中に「私を捕まえるのは無理よ!ベロベロバー!」と言う時に使う。

そう、言う相手を小馬鹿にした時に使う言葉なのだ。
猫の鳴き声とは全く関係がない。

上記の “nyah nyah nyah nyah nyah nyah” は「にゃーにゃ、にゃーにゃ、にゃーにゃ!」のような発音になるが、これを “neener neener neener” と言う子供(地域・場合)もある。
どちらも相手を小馬鹿にしているニュアンスはあるので、そのような発言を不用意にしない方が良いのは、言うまでもない。

「可愛い!」と思っても、すぐには真似して使わない方が良い言葉もあるんですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00