Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2023/07/23

【試行錯誤】

試行錯誤を表す『トライアンドエラー(try and error)』は和製英語である。

え?
英語圏でも使うはずでは?

それは『トライアルアンドエラー(trial and error)』だ。

そっくりなので、なかなか覚えられないかもしれない。
この場合に限らず、どちらが正しいのか?を見極めるためには品詞が鍵を握る。

まず、”error” は名詞だ。
それと “and” で同列に並ぶ単語は名詞である必要がある。
すなわち、”trial” が正しい。

ただ難しいのが、”try” にも名詞としての用途があること。
この場合の判断は確かに困難かもしれない。
実際には、動詞としての “try” は用途が多く、名詞としての用途はかなり少ない。
そのため、”try” はどちらかと言うと動詞としての認識の方が強い。
その上、”trial” は名詞としての用途しかないため、こちらが正しいことになる。

日本語においても品詞を揃えることはあると思いますが、英語でも同じなのです。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00