Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2023/06/13

【CM】

「『CM』って、何の略?」

はて。
私が知っている限り、アメリカではテレビ広告のことを通常、”commercial” と呼ぶ。
英語では『CM』と言うことも書くこともない。

じゃ、『CM』は “commercial” の短縮系?

どうやら、そうではないらしい。
調べてみると、和製英語である『CM』は “commercial message” の略だとか。
直訳すると「商業的メッセージ」の意味である。
英語圏でこのような言い方をすることはなく、丁寧な言い方の際には “commercially-sponsored advertisement” などと言う。

よって、『CM』は英語圏では完全に通じない。

ちなみに、コマーシャルなどでかかる歌などは “jingle” と言う。
そこにはもう「商業」のニュアンスはない。

TPO同様、完全に和製英語だったのですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00