Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2023/06/10

【コンプレックス】

I have a complex.

日本人はこの英語を聞いて、どう感じるか?
「そうか、何かコンプレックスがあるんだな…」と解釈する人も居るのではないだろうか。
では、英語圏の方はこの英語を聞いて、どう感じるか?

「そうか、複合施設を所有しているのか。お金持ちなのかな?」

そう、日本語の『コンプレックス』と英語の “complex” は意味が全く違う。

英語の “complex” は、

【形容詞】複雑な・複合の
【名詞】複合体・合成物・複合施設

…を指す。
専門用語としては、

【数学】複素数の(形容詞)
【心理学】コンプレックス(名詞)
【生化学】錯体(名詞)

…を指す。

ほらほら!あるじゃん!
心理学では『コンプレックス』なんでしょ?
間違いじゃないじゃん!

…と思われるかもしれないが、これが惜しい。
日本語で言うところの『コンプレックス』は劣等感を指すが、英語で劣等感を説明するには “complex” だけでは足りず、”inferiority complex” と言う必要がある。
すなわち、”complex” と言うだけでは伝わらないのだ。

辞書では英語の “complex” も『コンプレックス』を指す…と書いているが、実質のところは『強迫観念』に近い感情を指す。
それゆえに生じる過度の嫌悪感や恐怖感も指すため、『コンプレックス』とはだいぶ違う。

My nose is my complex.

…などと言ってしまうと、全く通じないので気を付けてください。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00