Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2022/10/31

【マンション】

これまで数多くの和製英語を紹介してきた。

衣料食品住居関係からビジネス和製英語まで、和製英語の種類は幅広い。

そして、中には「TPO」のように「そもそも英語のはずでは?」というものから、
翻訳しにくい「モチベーション」、
本来の意味では混乱されるはずのない「アジェンダ」と「レジュメ」まで、
「一体なぜ?」と首を傾げたくなるものも少なくない。

英語で『マンション』と言えば、大豪邸を指す。
「どういう所に住んでるの?」
「マンションだよ!」
という会話からびっくりされるというくだりを知っている人も多いだろう。

これは、今から50年以上も前に日本の不動産メイカーが富裕層向けの集合住宅を売り出す際に
「高級感がある名前」として『マンション』を使ったことから来ると言う。

「そんなことは既に知ってるよ!」
…とばかりに、
「英語で『マンション』は一流セレブが住むような家を指すんだぜ!」
…と言ってしまいたくなる方は、ご注意を。

『セレブ』の原型である『セレブリティ(celebrity)』は、芸能人・スポーツ選手などの有名人を指す。
決してお金を持っている人を指している訳ではない。

当然、有名な芸能人等は「お金持ち」のイメージがあることから、この和製英語は来ている。
だが、本来の英単語ではこの単語にお金持ち要素は含まれていないので、ご注意を。

語源だけでなく、和製英語になった理由まで調べてみると、非常に興味深いですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00