Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2022/10/08

【発音記号:子音③】

これまで合計40種類の発音記号を紹介してきた。

それぞれ8種類の短母音長母音複合母音…と、計24種類の母音。
さらに、無声音と有声音のペアとなる8組16種の子音を2セットご紹介したが、
残るは8種類の子音である。

今回の8種類は前回までとは違い、それぞれが違う音となる。

・【l】:舌先を上顎にしっかり付け、『ラ行』の音を出す。
→ light・color・ball

・【r】:口をすぼめて舌先を内側に巻き、
舌先がどこにも付いていない状態で『ラ行』の音を出す。
→ right・heart・carry

日本人が苦手とする【l】と【r】の音だが、口の形が全く違うことがよくわかる。

・【m】:唇を閉じ、鼻から『ム』の音を出す。
→ May・member・farm

・【n】:舌先を上顎に付け、鼻から『ン』の音を出す。
→ nice・nine・lesson

・【ŋ】:舌の奥を上顎の奥にしっかり付け、鼻から『ング』の音を出す。
→ English・thank・thing

【m】【n】【ŋ】の3種は全て、鼻から抜ける音である。

・【h】:口を開き、(声ではなく)息を吐く音を出す。
腹の底から「ハー」と「息」を出す (声は出さない)。
→ hand・home・behind

・【j】:舌の中央を上顎の中央に付け、喉の奥から『イー』の音を出す。
→ you・year・new

・【w】:唇を前に突き出し、『ウ』の音を出す。
→ we・watch・sweet

【j】と【w】は『半母音』と呼ばれ、子音と母音の両方の特徴を併せ持つ音である。

数多くの発音記号が存在する英語。
これらを少しずつ練習しておくことで、英語の発音も上達するはず。
是非、発音矯正テクニックの動画(https://youtu.be/JIivamE2k5M)もご活用ください。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00