Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2022/04/07
【冬の天気】
寒い季節もそろそろ終わり、暖かくなってきた。
雪・霜・霰・霙…などとも暫くおさらばだ。
・雪(ゆき)→ snow:一般的な雪
・大雪は “heavy snow”
・ちらほら降る雪は “light snow”
・粉雪は “powder snow”
・霜(しも)→ frost:氷点下時に地上等に出来る薄い氷の層
・霰(あられ)→ hail:空から降る小さな氷の塊
・あられよりも大きく、春秋に降る『雹(ひょう)』も “hail”
・霙(みぞれ)→ sleet:凍りかけの雨・溶けかけの雪(“rain and snow” とも)
・雪が混ざった雨は “sleety rain”
空から白いものが吹き荒れる『吹雪』は “snowstorm”
さらに激しい『大吹雪』は “blizzard”
山岳地帯に起こる『雪崩』は “avalanche”
これで来冬には、気象状況・天候を英語で説明できますね。
寒い季節もそろそろ終わり、暖かくなってきた。
雪・霜・霰・霙…などとも暫くおさらばだ。
・雪(ゆき)→ snow:一般的な雪
・大雪は “heavy snow”
・ちらほら降る雪は “light snow”
・粉雪は “powder snow”
・霜(しも)→ frost:氷点下時に地上等に出来る薄い氷の層
・霰(あられ)→ hail:空から降る小さな氷の塊
・あられよりも大きく、春秋に降る『雹(ひょう)』も “hail”
・霙(みぞれ)→ sleet:凍りかけの雨・溶けかけの雪(“rain and snow” とも)
・雪が混ざった雨は “sleety rain”
空から白いものが吹き荒れる『吹雪』は “snowstorm”
さらに激しい『大吹雪』は “blizzard”
山岳地帯に起こる『雪崩』は “avalanche”
これで来冬には、気象状況・天候を英語で説明できますね。