Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2022/02/18
【許可】
契約書の翻訳などに携わっていると
「それ同じじゃないの?」と言いたくなるような単語がズラリと並んで辟易することがある。
その一つ一つの違いを把握し、仕事とされている弁護士の方々には脱帽だ。
例えば『許可』一つ取ってみても:
・approval:正式な承認・認可
・authorization:認可・アクセス権限の特定
・consent:同意・承諾・承認・許可
・license:公式の認可・免許
・permit:許可証
・permission: 許可・承認・同意
当然、使い分けは慣れていなければ非常に難しい。
日常生活に浸透している違いは、ある。
例えば:
・運転免許は “driver’s license” だが、
その一歩手前の練習許可を “driving permit” と呼ぶ
・性交渉における同意・承認の有無についての話題では “consent” を使う
・クレジットカードの申込が通った場合には、“approval (approved)” と言う
…などだ。
やはり身近なところから少しずつ理解していくことが近道ですね
契約書の翻訳などに携わっていると
「それ同じじゃないの?」と言いたくなるような単語がズラリと並んで辟易することがある。
その一つ一つの違いを把握し、仕事とされている弁護士の方々には脱帽だ。
例えば『許可』一つ取ってみても:
・approval:正式な承認・認可
・authorization:認可・アクセス権限の特定
・consent:同意・承諾・承認・許可
・license:公式の認可・免許
・permit:許可証
・permission: 許可・承認・同意
当然、使い分けは慣れていなければ非常に難しい。
日常生活に浸透している違いは、ある。
例えば:
・運転免許は “driver’s license” だが、
その一歩手前の練習許可を “driving permit” と呼ぶ
・性交渉における同意・承認の有無についての話題では “consent” を使う
・クレジットカードの申込が通った場合には、“approval (approved)” と言う
…などだ。
やはり身近なところから少しずつ理解していくことが近道ですね