Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/07/22

【料理用語・その④】

調理に関係する用語として、食材の切り方や、火加減と、
それを使った焼き方その他の調理法を紹介して来た。

料理に必要な動詞の多くは網羅してきたと言っても良いだろう。

最後に『混ぜる』に関連する動詞をご紹介しておこう。

・mix :最も一般的な「混ぜる」の意味。複数の要素を組み合わせ、かき混ぜて、なじませること。
・combine :最も一般的な「組み合わせる」の意味。複数の要素を組み合わせること。
・stir :複数の要素を「組み合わせ(combine)」て「混ぜる(mix)」こと。
・blend :よく「混ぜる(mix)」ことで、混ぜ合わされた要素を均質化すること。
・beat :速やかに「よく混ぜる(blend)」ことで、空気を織り込みながら、完全に混ぜ合わせること。
・whisk :なめらかになるまで空気を織り込みながら「よく混ぜる(blend)」こと。
・whip :空気を織り込み、柔らかく軽くなるまで「速やかによく混ぜる(beat)」こと。
・fold :濃度や硬さの違う要素を織り込むように優しく「混ぜる(mix)」こと。

実は『混ぜる』だけでも、これだけの用語があるのです。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00