Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/06/24

【申し分ない】

Oh no! Why did you throw away a perfectly good meal!?

さて、この “perfectly good” はどういう意味か?

「完全に良い」と言っている割には、
全体のトーンが全くポジティブに聞こえないことに気付く方も居るだろう。

そう、このフレーズには言葉以上のニュアンスが含まれている。
→「完全に良い(=全く問題ない)」…「のに」〜

よって、先述の例文は
「あらやだ!なぜ申し分ない(全く問題ない)食事を捨てちゃったの?」となる。

いくら英語がポジティブな言語だとは言え、全否定の文章を肯定文で作ったり
「a」が入っているか否かで正反対の意味になったりして混乱しやすいのに、
今度はポジティブな単語を二つ組み合わせて
批判やお叱りなどに使われるような文章になるなんて!
とビックリする人は少なくない。

マインドセットの違いはこんなところにも現れるのですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00