Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/03/13

【ベビーカー】

英語圏で『ベビーカー』と言って、周囲の反応を見てみると面白いかも知れない。
 
聞いた人の脳裏には、
小さな子供が乗るようなサイズのスポーツカーのような物が思い浮かべられていることだろう。

スーパーの前に置いてある、小銭を入れて乗るアレ?
いやいや、「カー(車)」と言うからには、あのような物が自力で走るに違いない。
え、あれって大金持ちが買って子供に与える物では?
凄いな、そんな物を持ってる人が身近に居るなんて!

きっとそんな思考回路になるだろう。

『ベビーカー』と言うことで、マンションと同様に、
言葉から期待される物と実物の落差からガッカリされる結果に終わってしまう。

 
実際には『ベビーカー』は英語で “stroller” と言う。
なかなか覚えにくい単語かも知れないが、“stroll”(ぶらぶら散歩する)という動詞を覚えた上で
その情景を思い浮かべることで覚えられるかもしれない。

Let’s go on a stroll!!

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00