Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/03/03

【お客様は神様ではない】

海外不動産を取り扱う友人と話している際に、
日本での「お客様は神様だ」の考え方がいかに海外では通用しないか…という話になった。

アメリカのような国こそ、そのような考え方をしそう…と思う方も居るかもしれないが、
現実はどうであれ理想は万人が平等を謳う国。

客側・店側や提供側に優劣はない。

むしろ、横柄な態度で接客する様が話題になり、繁盛している風変わりな店なども存在する。

よって、そもそもコンセプト自体が存在しないため
「お客様は神様だ」と英語では言えない。

たまに聞くフレーズとして存在するのが、

The customer is always right.

…というもの。
「客(の言うこと)は常に正しい」という意味になる。

ここで間違っても、たやすく『神』の名を出してはいけない(https://youtu.be/FiXQdflo1Zo)。
そうでなくても、宗教の重要さを理解していない人間が『神』を語ること自体に
不快感をあらわにする人が少なくない(https://youtu.be/umabdJerirU)のに、
相手が崇拝する存在を意図せずとも貶めてしまうことを言ってしまうと、
取り返しの付かないことになる場合もある。

コンセプトからの言葉遣い。

私たちが当たり前としていることも
世界では当たり前ではないことを思い出させてくれますね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00