Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/02/10

【時間通り】

以前、「時間通り」は “on time” と表現すると書いた。

あれ?でも、“in time” という表現も聞いたことあるけど?
そう、その表現も存在する。
だが、“in time” の方は
決められた「時間までに(時間内・時間の前に)」の意味になる。

一般的に「in」という前置詞は、空間や境界線の『中』を指す。
すなわち、
『(決められた)時間』という制限の中に収まる=その制限の外には出ない
…という意味で、「時間内」となるのだ。

そして「on」という前置詞は、
側面などに直接触れている状態を指す。
『時間』という概念にピッタリと触れている、すなわち制限通り
…という意味で、「時間通り」となるのだ。

1文字変わるだけでもこんなに意味が変わる前置詞。
少しずつ覚えて行きましょう。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00