Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2021/01/18

【フックから外れる】

空気の張り詰めた状態から一転、微笑(または苦笑)とともに

“All right, you are off the hook … THIS time!”

と言われて、意味がわからない。

オフ?フック??フックから外れる???
良いの、悪いの????

答えから言ってしまうと、「今回に限って」は良いこと。

“off the hook”
1. 危機や窮地から脱する
2. 義務や責任から逃れる・解放される・見逃してもらう
3. 電話の受話器が外れている
4. (電話などが)鳴り続ける
5. 非常に粋でカッコいい

色々な意味があるが、この場合は②になる。
すなわち「今回は許してあげるわ」と言われているのだ。

語源としては①と②の意味で使われる場合、読んで字の如く
「釣り上げられた魚が釣り針(hook)から外れて(off)逃げ出す様」とされている。

③は文字通り。

④と⑤においては、今のようにメールがない時代のアメリカで
レコード会社に「この曲は素晴らしい」と
ひっきりなしに賞賛の電話が鳴り続けたことに由来すると言われている。

 

冒頭に戻る。
「仕方ないですね、今回は見逃します。『今回は』ね。」

このような台詞が飛び出す場面ということは、
こちらが相当なヘマをしてしまい、相手を怒らせてしまった緊迫状態と言えるだろう。
そこでせっかく許してもらえたのに更なるヘマをしないように気を付けたいところ。

 

とは言え、スラングやイディオムはなかなか難しいですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00