Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2020/10/06
【続・ポジティブ?】
完全否定の内容を肯定文で作ることができる英語はポジティブな言語なのでは
…と書いたが、
他にも同じ理由で混乱しやすい言い回しがある。
① I have a little money.
② I have little money.
① I have a few ideas.
② I have few ideas.
上記はどちらも①が肯定文(少しある)であるのに対し、
②は日本語では否定文(ほぼない)に値する。
単純に「a」が入っているか否かで意味は正反対になるが、
文面のトーンは全く変わらない。
これらが使い分けられると非常にカッコいいが…。
慣れるまでは暫くかかるのかもしれませんね。
完全否定の内容を肯定文で作ることができる英語はポジティブな言語なのでは
…と書いたが、
他にも同じ理由で混乱しやすい言い回しがある。
① I have a little money.
② I have little money.
① I have a few ideas.
② I have few ideas.
上記はどちらも①が肯定文(少しある)であるのに対し、
②は日本語では否定文(ほぼない)に値する。
単純に「a」が入っているか否かで意味は正反対になるが、
文面のトーンは全く変わらない。
これらが使い分けられると非常にカッコいいが…。
慣れるまでは暫くかかるのかもしれませんね。