Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2020/08/04
【食生活の違い④】
アメリカのスーパーに並んでいる果物についても、
日本とは全然違う…と書いた結果、
「アメリカに置いてある●●とか○○って、日本ではあまり見ないですよね〜」
と反応をいただいて、
確かに…と思い出した。
例えば、アメリカのスーパーにはビックリするほど多種に渡るりんごがある。
実質、アメリカでは15〜20種のりんごがあるらしいのだが、
その中でもスーパーには
『Red Delicious』『Gala』『Rome』『Fuji』『McIntosh』などの赤りんごと、
『Granny Smith』などの青りんご、
『Golden Delicious』などの黄りんご…と、常に5種以上は置いてある。
洋梨も5〜10種ほど存在するそうだが、
スーパーには『Anjou』や『Bosc』など、
皮が緑のものから茶色のものまで数種あり、
更に品揃えの良い店ではアジア梨も置いている。
他にも、メロンなどは
常に置いている『Honeydew』や『Cantaloupe』(もちろん、スイカも)だけでなく、
数十種類あると言われる各種異国風メロンが
一箇所でガッサリとまとめて雑多に置いてある。
その中には、『Casaba』『Hami』『New Century』『Korean』などがある。
実は桃も日本にない種類を置いていることが多い。
ただ、こちらは品種が多い訳ではない。
・黄桃
・白桃
・黄ネクタリン
・白ネクタリン
・ドーナッツピーチ(黄)
・ドーナッツピーチ(白)
食べ慣れていた果物については、
一旦アメリカを出るとなかなか見付からない物も多く…懐かしい限りである。
アメリカのスーパーに並んでいる果物についても、
日本とは全然違う…と書いた結果、
「アメリカに置いてある●●とか○○って、日本ではあまり見ないですよね〜」
と反応をいただいて、
確かに…と思い出した。
例えば、アメリカのスーパーにはビックリするほど多種に渡るりんごがある。
実質、アメリカでは15〜20種のりんごがあるらしいのだが、
その中でもスーパーには
『Red Delicious』『Gala』『Rome』『Fuji』『McIntosh』などの赤りんごと、
『Granny Smith』などの青りんご、
『Golden Delicious』などの黄りんご…と、常に5種以上は置いてある。
洋梨も5〜10種ほど存在するそうだが、
スーパーには『Anjou』や『Bosc』など、
皮が緑のものから茶色のものまで数種あり、
更に品揃えの良い店ではアジア梨も置いている。
他にも、メロンなどは
常に置いている『Honeydew』や『Cantaloupe』(もちろん、スイカも)だけでなく、
数十種類あると言われる各種異国風メロンが
一箇所でガッサリとまとめて雑多に置いてある。
その中には、『Casaba』『Hami』『New Century』『Korean』などがある。
実は桃も日本にない種類を置いていることが多い。
ただ、こちらは品種が多い訳ではない。
・黄桃
・白桃
・黄ネクタリン
・白ネクタリン
・ドーナッツピーチ(黄)
・ドーナッツピーチ(白)
食べ慣れていた果物については、
一旦アメリカを出るとなかなか見付からない物も多く…懐かしい限りである。