Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2020/05/12

【レジュメ】

日本語では前述の『アジェンダ』と『レジュメ』との違いがわかりにくい
…と聞いて驚いたことがある。

英単語としては、似ている要素が全くない。

 

そもそも『レジュメ』はフランス語で、
résumer(要約する・まとめる・集約する・再開する)」の過去分詞が
名詞化されたものである。

よって、英語での使い方も「要約」または「要約されたまとめ資料」、
アメリカでは「(個人の経歴を要約した)履歴書」という意味でしか使われない。

 

外資系企業では、会議やプレゼンテーションの内容をまとめたものを
『レジュメ』と呼ぶこともある

…と聞いたことがあるが、英語ではその使い方はしないので、ご注意を。

 
例えば、事前にプレゼンテーションのまとめを配布しておく場合:

・配布する『まとめ』そのもの:summary
・配布物:handout(印刷して出力してあれば、printout とも)
・資料:document

…などの単語を使う。
 
  『アジェンダ』は、一覧・リストになった「まとめ」。

  『レジュメ』は、要約・集約した「まとめ」。
 
そう考えると少しは違いがわかりやすくなるでしょうか?

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00