Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2020/04/19

【前。】

使い分けの難しい前置詞。

単純に『前(に)』と言うだけでも数種類の言い方があるが、どれも使う場面は違う。
特に今回は、”before”・”previous”・”front”を比べてみたい。

《 before 》
この前置詞は、時間的な前後関係の『前』を指す。
副詞や接続詞として使われることもあり、何かの行動・出来事より『前』のタイミングを指す。

・I think I’ve met you before.
・Please brush your teeth before you go to bed.
・She came to the office the day before yesterday.

《 previous 》
この形容詞は、今現在、存在している物・人(役職など)より『1つ前の』という意味を持つ。
日本語では「先代の」「前回の」などに置き換えることができる。

・The previous president of the company retired last year.
・We will review what we discussed in the previous meeting.

《 front 》
この形容詞は、物理的に何か・誰かの『前(方)』を指す。
名詞としても、物理的な『前方』を指す。

・I will plant flower in the front yard.
・Please come to the front.

似ているようで、全く用途もニュアンスも違う単語。
この他にも、“previous”・”former”の違いなど、
似過ぎて違いがなかなかわかりにくい単語は多くある。

使い慣れるためにも、ぜひ構文の練習をしてみてくださいね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00