Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2020/01/14
【Past? Passed?】
綴りも用法も似ている上に、発音もほぼ同じ
…と言うややこしい単語の組み合わせは、
まだまだある。
今回は “passed” と “past”。
ネイティブでも間違えて使っていることは多々ある。
まず、“passed” は、“pass” の過去分詞なので
「前進する」「進む(進み続ける)」など、
文字通り一点から別の点へと動くことを指す。
この時、「通り過ぎる」の意味を含むことが多いため、他の用語と間違えやすくなるのだ。
※ ちなみに、“pass” は時間や死など、状態の変化を指すこともある。
それに対して、“past” は、形容詞・名詞・前置詞、そして副詞でもある。
特に間違いやすいのは、副詞の用法だ。
副詞なので動詞とともに付き、何かを「超えた」状態に至っていることを指す。
正しい使い方かどうかを確認するためには、
“passed” の現在形 “pass” に置き換えられるか否か試してみるのが一番速い。
誤: I past my destination. (文中に動詞がない)
正: I passed my destination.
正: I walked past my destination.
誤: She ran passed me. (文中に動詞が二つある)
正: She ran past me.
正: She passed by me.
品詞の使い方をマスターすると使い分けが容易になるかも知れませんね。
綴りも用法も似ている上に、発音もほぼ同じ
…と言うややこしい単語の組み合わせは、
まだまだある。
今回は “passed” と “past”。
ネイティブでも間違えて使っていることは多々ある。
まず、“passed” は、“pass” の過去分詞なので
「前進する」「進む(進み続ける)」など、
文字通り一点から別の点へと動くことを指す。
この時、「通り過ぎる」の意味を含むことが多いため、他の用語と間違えやすくなるのだ。
※ ちなみに、“pass” は時間や死など、状態の変化を指すこともある。
それに対して、“past” は、形容詞・名詞・前置詞、そして副詞でもある。
特に間違いやすいのは、副詞の用法だ。
副詞なので動詞とともに付き、何かを「超えた」状態に至っていることを指す。
正しい使い方かどうかを確認するためには、
“passed” の現在形 “pass” に置き換えられるか否か試してみるのが一番速い。
誤: I past my destination. (文中に動詞がない)
正: I passed my destination.
正: I walked past my destination.
誤: She ran passed me. (文中に動詞が二つある)
正: She ran past me.
正: She passed by me.
品詞の使い方をマスターすると使い分けが容易になるかも知れませんね。