Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2019/06/19

【お世話になりました。】

日本語でよく使う挨拶に該当する英語がないことは多々ある。

「お世話になりました」というのも、その一つ。

 
この場合もやはり、言葉そのものが真に何を意味するのかから紐解かなくてはならない。

①「(文字通り)お世話をしてもらった」
②「お邪魔しました」
③「色々助けてくれてありがとう」

…など、「お世話になりました」には相手の言動に対して感謝を伝える意味がある。
そのため、英語では数多くある感謝の念を伝える言葉を使えば良いことになる。
 
①「(文字通り)お世話をしてもらった」

・You’ve been a big help.
・Thanks for taking care of me.

②「お邪魔しました」

・Thank you very much for letting me stay here.
・Thanks a lot for your hospitality.

③「色々助けてくれてありがとう」

・Thank you for everything.
・I appreciate all you’ve done for me.

…など。
 
まさか「お世話になりました」が、
感謝を伝える文面になるとは思いもしない方も多いかも知れないが、
これこそが本来の意味を踏まえて言い換える『語学における機転』となる。
 
英語を話すためには頭の柔らかさが役に立つのです。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00