Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2018/07/01

過去形? それとも…?

英語は例外の多い言語であるだけでなく、時に紛らわしい。

「見付ける」と言う意味の “to find” と言う動詞がある。
割とよく使われる単語なので、知っている人も多いだろう。

そして、この動詞の過去形は “found” だ。
 
ところが、“to found” と言う動詞もある。

上記の通り、“found” が “to find” の過去形だから…と考えてしまうと、
全く意味が通じないので注意したい。

この動詞は「設立・創立する」と言う意味である。
ちなみに、この動詞の過去形は “founded” となる。
 
前者を知っていて後者を知らない場合、
後者が出て来ても混乱を招くだけの曲者なのだ。
 
他にもある。
 
「横たわる」と言う意味の “to lie” と言う動詞がある。

この動詞の過去形は “lay” だ。
(ちなみに、この動詞は「嘘を吐く」と言う意味も持つ。その場合の過去形は “lied” である。)
 
ところが、「横たえる」と言う意味の動詞は “to lay” となる。

形が似ているどころか、意味まで似ているから非常にややこしい。
その場合の過去形は “laid” だ。
 
この “to lie (lay)” “to lay (laid)” は形態だけでなく、
意味合いまで似ているので、
事実として知っていても暫くは混乱を招く可能性が高い。

イメージトレーニングで覚えることが推奨される。

 

皆様の翻訳者は、このような紛らわしい動詞を使い分けられていますか?

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00