Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2018/06/26

店頭。

観光地やホテルはもちろん、その周辺の店頭でも英語はよく見掛ける。
そこで誤った英語に暫し呆然としてしまうことも少なくない。

 

とある靴屋で、”For Men’s” と言う表示を見た。
そのまま訳すと、「男性用のため(の商品)」。

そう、実はこれは重複表現になってしまっている。

正確には “For Men” 又は “Men’s” のどちらかであるべきだ。

 

また、和菓子などを置いている土産屋では “Good Taist!” と書いてあった。

まず、Taist ではなく Taste が正しい綴りである。
しかしながら、何かが「美味しい」ことを “It’s good taste!” とは、言わない。

正しくは “It tastes good” もしくは “It’s tasty!” と言うべきだ。

 

せっかく外国人のお客様のために書かれているのに、
間違っているのは残念なもの。

皆さんの行き着けのお店の英語表記は、どうでしょうか?

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00