Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2017/03/18

大変。

『大変』と一言で済ませる英語はない。

「雨が降って大変だったんだ」
「あの人の扱いは大変だよね」
 
このような例文を聞いた時に、英語で考える人間は思う。

…「何」が「どう」大変だったのか?
 
これが説明できない限り、
上記の日本語を英訳することはできないのだ。

 

「雨が降って大変だったんだ」は、

「雨が降ったので、カバンや服が濡れて不快だった
(一例: I didn’t like how my bags and clothes got wet because of the rain.)」

「雨が降って道路が滑りやすかったので、運転が難しかった
(一例: It was hard to drive on wet roads because of the rain.)」

などのように、
状況やその結果を説明しなければ、英訳はできないのだ。

 

ただし、大変だった状況を説明する形容詞はある。

・awful / horrible / terrible (ひどい・恐ろしい)
・formidable (手強い)
・grueling (厳しい・骨の折れる)
・rough (つらい)
・grave (深刻な)
・disastrous (悲惨な)
・difficult / hard (厳しい・難解な)

 
また、「大変な思いをする」動詞句としては、

・have trouble
・go through a hardship

…などがある。

 
なので、上記の「あの人の扱いは大変だよね」は、

・It’s hard to handle him the right way.
・I have trouble handling him.

…などと言うことができる。

 

実は『大変』もとても便利な言葉だったんですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00