Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2017/02/26
敬意。
英語では、対人で話し掛ける時にも名前・代名詞の他に「私の○○」などの言い方をする。
I was waiting for you to come home, My Love!
My Sweetheart, you know I always think about you.
Do you know, My Son, that I worry about you all the time?
だが、英語では最高の(特に権力に対する)敬意を示す際には遠回しな呼び掛けをすることがある。
We were waiting for you, Your Highness.
Your Majesty, we always await your orders.
Yes, Your Honor, what he said is absolutely true.
なぜ、このような遠回しな呼び方をするのだろうか?
実は、特に言語学的な理由はないらしい。だが、上記の “Your Highness (貴方の高貴さ)” や “Your Majesty (貴方の威厳)” などの言い回しは、日本語で『殿』や『陛下』など使う時に似ているそうだ。すなわち、間接的に呼ぶことによって「直接呼ぶ不敬を避け」ているらしいのだ。
ちなみに、このような人達を三人称で呼ぶ場合には、”Your” が “His/Her” となる。
・Your Highness → His Highness
・Your Majesty → His Majesty
・Your Grace → Her Grace
・Your Eminence → Her Eminence
・Your Honor → His/Her Honor
面白いのは、初めて出会った人に対しても使える、同じような言い回しがあることだ。
実際には「お会い出来て光栄です」程度の意味である “I am glad to make your acquaintance.” は、厳密には「初めて御意を得ます」の意味になる。これは、初めて会った人に尊敬の意を表している…ととらえることも出来るのだ。
奥が深いですね。
英語では、対人で話し掛ける時にも名前・代名詞の他に「私の○○」などの言い方をする。
I was waiting for you to come home, My Love!
My Sweetheart, you know I always think about you.
Do you know, My Son, that I worry about you all the time?
だが、英語では最高の(特に権力に対する)敬意を示す際には遠回しな呼び掛けをすることがある。
We were waiting for you, Your Highness.
Your Majesty, we always await your orders.
Yes, Your Honor, what he said is absolutely true.
なぜ、このような遠回しな呼び方をするのだろうか?
実は、特に言語学的な理由はないらしい。だが、上記の “Your Highness (貴方の高貴さ)” や “Your Majesty (貴方の威厳)” などの言い回しは、日本語で『殿』や『陛下』など使う時に似ているそうだ。すなわち、間接的に呼ぶことによって「直接呼ぶ不敬を避け」ているらしいのだ。
ちなみに、このような人達を三人称で呼ぶ場合には、”Your” が “His/Her” となる。
・Your Highness → His Highness
・Your Majesty → His Majesty
・Your Grace → Her Grace
・Your Eminence → Her Eminence
・Your Honor → His/Her Honor
面白いのは、初めて出会った人に対しても使える、同じような言い回しがあることだ。
実際には「お会い出来て光栄です」程度の意味である “I am glad to make your acquaintance.” は、厳密には「初めて御意を得ます」の意味になる。これは、初めて会った人に尊敬の意を表している…ととらえることも出来るのだ。
奥が深いですね。