Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2016/11/01
品詞。
昔、アメリカ人の先生に記憶させられた文章を今でも覚えている:
・A noun is a word, which is the name of a thing, a place or a person.
・A pronoun is a word, which replaces a noun.
・A verb is a word, which is the name of an action.
・An adjective is a word, which modifies a noun.
・An adverb is a word, which modifies a verb, an adjective, or other adverbs.
どの言語でも、文法を説明する際にどうしても必要なのが『品詞』である。
上記にあるように、
・名詞は、人・物・場所の名前。
・代名詞は、名詞にとって代わる単語。
・動詞は、動作の名前。
・形容詞は、名詞を修飾する単語。
・副詞は、動詞・形容詞・他の副詞を修飾する単語。
その他にも、
・前置詞は、名詞の前に置かれ、「てにをは」を意味したり副詞句を作る単語。
・冠詞は、名詞の前に置かれ、後に続く名詞の種類を示す “a”・”an”・”the”。
・助動詞は、動詞の前に置かれ、後に続く動詞に意味を付け加る単語。
更には動名詞・過去分詞・現在分詞・疑問詞・接続詞…などなど、色々な品詞がある。
それらの名前だけを覚えても仕方ないが、
品詞によって周囲にある単語の形態が変わったりするので、
そのような文法を覚えるには必要な情報となる。
使いこなせる品詞を一つずつ増やして行けると、良いですね。
昔、アメリカ人の先生に記憶させられた文章を今でも覚えている:
・A noun is a word, which is the name of a thing, a place or a person.
・A pronoun is a word, which replaces a noun.
・A verb is a word, which is the name of an action.
・An adjective is a word, which modifies a noun.
・An adverb is a word, which modifies a verb, an adjective, or other adverbs.
どの言語でも、文法を説明する際にどうしても必要なのが『品詞』である。
上記にあるように、
・名詞は、人・物・場所の名前。
・代名詞は、名詞にとって代わる単語。
・動詞は、動作の名前。
・形容詞は、名詞を修飾する単語。
・副詞は、動詞・形容詞・他の副詞を修飾する単語。
その他にも、
・前置詞は、名詞の前に置かれ、「てにをは」を意味したり副詞句を作る単語。
・冠詞は、名詞の前に置かれ、後に続く名詞の種類を示す “a”・”an”・”the”。
・助動詞は、動詞の前に置かれ、後に続く動詞に意味を付け加る単語。
更には動名詞・過去分詞・現在分詞・疑問詞・接続詞…などなど、色々な品詞がある。
それらの名前だけを覚えても仕方ないが、
品詞によって周囲にある単語の形態が変わったりするので、
そのような文法を覚えるには必要な情報となる。
使いこなせる品詞を一つずつ増やして行けると、良いですね。