Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2016/10/15
住所。
英語で日本の住所を書く時には、アメリカ流に:
<番地> <通り・町> (あれば <部屋番号>) <区>
<市> <県> <郵便番号> <国名>
…とするのが、最も一般的である。
例えば、皇居の住所「〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1」を英語にすると:
1-1 Chiyoda
Chiyoda-ku, Tokyo 100-8111 JAPAN
となる。
また、大阪通天閣の住所「〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6」を英語にすると:
1-18-6 Ebisuhigashi, Naniwa-ku
Osaka-shi, Osaka 556-0002 JAPAN
となる。
仮に通天閣がマンションだったとして、そこの301号室…と言いたければ、
1-18-6 Ebisuhigashi Apt.301
Naniwa-ku, Osaka-shi, Osaka 556-0002 JAPAN
となる。
難しいようで、単純ですね。
英語で日本の住所を書く時には、アメリカ流に:
<番地> <通り・町> (あれば <部屋番号>) <区>
<市> <県> <郵便番号> <国名>
…とするのが、最も一般的である。
例えば、皇居の住所「〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1」を英語にすると:
1-1 Chiyoda
Chiyoda-ku, Tokyo 100-8111 JAPAN
となる。
また、大阪通天閣の住所「〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6」を英語にすると:
1-18-6 Ebisuhigashi, Naniwa-ku
Osaka-shi, Osaka 556-0002 JAPAN
となる。
仮に通天閣がマンションだったとして、そこの301号室…と言いたければ、
1-18-6 Ebisuhigashi Apt.301
Naniwa-ku, Osaka-shi, Osaka 556-0002 JAPAN
となる。
難しいようで、単純ですね。