Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2016/10/10

人称代名詞。

人称代名詞とは、英語において
一人称(話し手)・二人称(聞き手)・三人称(第三者)全ての『人』を指す代名詞である。
更にそれらは、主格・所有格・目的格・所有代名詞・再帰代名詞に分かれる。
 
一人称 (主格・所有格・目的格・所有代名詞・再帰代名詞)

単数: I / my / me / mine / myself
複数: we / our / us / ours / ourselves

二人称 (主格・所有格・目的格・所有代名詞・再帰代名詞)

単数(複数): you / your / you / yours / yourself (yourselves)

三人称 (主格・所有格・目的格・所有代名詞・再帰代名詞)

単数:
he / his / him / his / himself
she / her / her / hers / herself
it / its / it / — / itself

複数: they / their / them / theirs / themselves

 
全ての人称代名詞は既に話に出て来た名詞を置き換えるだけなので、
人の数・人称を間違えなければ使いやすく、
格も使う内に慣れるので正しいものを選べるようになる。

しかし、なかなか使わないので中級者でも混乱しやすいのが、“its” だ。

この “its”“it’s” とは違う。
“it’s” は “it is”、すなわち「それは」だが、“its” は所有格、すなわち「それの」だ。

It is very easy to find my house.
My house is white, but its windows are all black.

 

やはり大事なのは、慣れですね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00