Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2016/08/08

Ward!

Afterward? Afterwards?だけでなく、語尾に “-ward” が付く単語は他にもある。

backward
upward
forward
seaward
homeward

単語としての “ward” は、「病棟」・「刑務所の監房」・「選挙区」など、
動詞としては「危険などを避ける・防ぐ」などの意味を持つ。
 
だが、接尾辞としての “ward” は時空における方向性を示す。
そしてこれらは、“afterward” 同様に S を付けたり付けなかったりするのだ。
 
だが、“afterward” にはないルールが、これらの単語にはある。
そのルールとは、S が付く場合は副詞で、付かない場合は形容詞である…と言うこと。
だが、“afterward” だけはどちらの場合も副詞で、例外なのだ。

 

細かいルールにたくさんの例外…頭が痛くなりますね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00