Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2016/06/03

車がレモン?

“This car is a lemon!” と言われたら
一体何を意味しているのか、ご存知だろうか?
 

「ん? 車がレモン??」と混乱する人も居るかも知れない。
実は “lemon” は俗語で
「故障・不具合まみれの(電化製品・車など)」の意味で使われる。

このように、単語レベルのスラングも英語には多々ある。

「若い女性」を指す “chick (= 本来はひよこの意)” のように、
多用されているものから、
歌詞や言葉遊びが好きな人しか使わないような
「アキレス腱 (Achilles heel) → 人の弱み」まで、
認知度もまちまちだ。

自分の知っている単語なのに意味がわからない…と思った時には、
俗語の意味も調べてみると良いかも知れません。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00