Blog
公式ブログ
Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。
2016/02/23
勉強方法。
人によってそれぞれ、合う学習法は違う。
だが、独学で英語を学ぶ際のテクニックは多くの人に使えると思う。
例えば、語彙を増やしたい場合。
移動中など、手が空いていて考えを巡らせることが出来る時には外を見ながら、
目に入るもの全てに名前を付ける。
もちろん、英語で。
もし名前がわからない物体があれば、それを調べてみる。
後日、同じことをしてその単語が出て来れば習得成功。
新しい単語を学んだことになる。
例えば、聞き取りが出来るようになりたい場合。
正直『ス○○○ラーニング』で話せるようになるとは全く思わないが、
聞き取りが上達するようにはなると思う。
すなわち、とにかく興味が出るものを聞いて聞いて聞きまくって
聞き続けることが一番の近道だからだ。
例えば、上手く話せるようになりたい場合。
間違ってしまうのは当然と考え、とにかく喋る。
喋りまくる。
もしくは英語で独り言を言う。
出来れば、一日に5分で良いので、英語のみで考える時間を取る。
必ず毎日5分間、英語で考える癖を付けていると、
ある日以降意外とスラスラ出て来るようになる。
出て来る英語が少しくらい間違っていても、話は通じるものだ。
ちなみに、私は生徒さんに毎日3行の英文日記を書いてもらっています。
それを修正して学んでもらうことで、語彙もアップし、
アウトプットも上達するからです。
是非、自分なりの勉強法を開発してみてくださいね。
人によってそれぞれ、合う学習法は違う。
だが、独学で英語を学ぶ際のテクニックは多くの人に使えると思う。
例えば、語彙を増やしたい場合。
移動中など、手が空いていて考えを巡らせることが出来る時には外を見ながら、
目に入るもの全てに名前を付ける。
もちろん、英語で。
もし名前がわからない物体があれば、それを調べてみる。
後日、同じことをしてその単語が出て来れば習得成功。
新しい単語を学んだことになる。
例えば、聞き取りが出来るようになりたい場合。
正直『ス○○○ラーニング』で話せるようになるとは全く思わないが、
聞き取りが上達するようにはなると思う。
すなわち、とにかく興味が出るものを聞いて聞いて聞きまくって
聞き続けることが一番の近道だからだ。
例えば、上手く話せるようになりたい場合。
間違ってしまうのは当然と考え、とにかく喋る。
喋りまくる。
もしくは英語で独り言を言う。
出来れば、一日に5分で良いので、英語のみで考える時間を取る。
必ず毎日5分間、英語で考える癖を付けていると、
ある日以降意外とスラスラ出て来るようになる。
出て来る英語が少しくらい間違っていても、話は通じるものだ。
ちなみに、私は生徒さんに毎日3行の英文日記を書いてもらっています。
それを修正して学んでもらうことで、語彙もアップし、
アウトプットも上達するからです。
是非、自分なりの勉強法を開発してみてくださいね。