Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2015/09/24

シルバーウィーク。

お盆が「日本特有の夏休み」であれば、
シルバーウィークは「日本特有の秋休み」とでも言ったところだろうか。

 

だが、春休み(spring break)・夏休み(summer vacation)と
冬休み(winter holidays)はよく聞くものの、
世界的にも『秋休み』と言う言葉はあまり聞いたことがない。

はて、それでは今年のように
長いシルバーウィークが理由で仕事が何日も休みなのだ…と、
英語でどのように説明するのか?

ゴールデンウィーク同様に、この場合も、

9月に「祝日が重なって出来る」「日本特有の長期休暇」で、
「会社によってはその間に挟まる平日を休みに」したり
「有給を宛てやすい」期間である

…と言わなければならない。

一言でスパッとスマートに言い切る方法はないのである。

そう考えると、和製英語は合理的でカッコ良い時も多々ありますね。

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00