Blog
公式ブログ

Heart Meets Worldの活動内容や、ブログ記事を定期的に更新しています。

2015/06/22

続・綴り。

日本のように日常的に英語が話されない国でおかしな英語が使われていることはよくあるが、
英語が公用語だったり、割と頻繁に使われている国でも
惜しい使い方をされていることはよくあること。
 
担当者は先週、マレーシアに出張。そこの空港で見たのは…
 

 
綴りの誤りが一箇所。ネイティブでも割と頻繁に間違える単語だ。
 
更に言うと “do shopping” とはほぼ言わない。

言うとすれば、“do some shopping
(もし買う物が決まっているならば do the shopping)” や
“go shopping” になるのだが、
それの説明はまたの機会に。

 
さて、どの単語の綴りが誤りか、わかりましたか?

ブログ一覧はこちら

Contact
お問合わせ

海外支援・コンサルティング、翻訳サービス、英語以外のお見積りも承ります。
なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL : 080-4171-8112
受付時間: 9:00~18:00